もとスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408782953/
を慶大で検索

先日、私が電車に乗っていると、後ろから肩を叩かれた。振り向くと、年配のオバサンが私をにらみながら、「あなた、ここにきちゃいけないのよ」。まるで万引きの現行犯を捕まえたように言うのである。 私にはすぐにその理由がわかった。私が女性専用車両に乗っていたからである。私は意図的に女性専用車両に乗っていたので、このオバサンに、「女性専用車両というのは任意ですよ」と説明したが、私の隣にいた男性は恥ずかしそうに隣の車両へ行ってしまった。
 なるほど、差別というのはこういうことなのか。かつてアメリカ南部で白人専用車から追い出された黒人は、あるいは真珠湾攻撃のあと西部から内陸の収容所へ強制移住させられた日系米人は、おそらくこの男性と同じように感じただろう。そう思った。
 女性専用車両は是か非か。実は女性専用車両というのは公明党・創価学会の圧力で実施されたのだが、それは置いておくとして、女性専用車両は痴漢防止がその主な目的だと思われるが、そうだとすればこの措置は、すべての男性が痴漢という犯罪という犯罪行為に及ぶ危険があるという前提に基づいていると、思わざるをえない。
 確かに、痴漢行為を働く男性はいる。しかしだからといって、すべての男性が痴漢の疑いをかけられるのは、不当ではないだろうか。男性ひとりひとりの背中に「この人は痴漢です」と書かれた紙を張っているようなものである。
 仮に、広島と神戸の市民が銃刀器を所持している可能性が他の市民より統計上高いとしよう。暴力事件の発生防止に有効だからといって、両市の市民だけ新幹線の切符を買うとき別の列に並ばせ、いちいち調べる、そんなことが許されるはずもない。
 参考までに、特定の外国人がよく無賃使用をするという理由で「特定外国人利用禁止」と打ち出し、全ての外国人の利用を禁止した北海道の銭湯は、2005年に違憲判決を受けている。
 そもそも女性専用車両を設けないと、痴漢に好きなようにされてしまう女性は弱いのか。そう考えるのは、かえって女性差別ではないか。
 別によその国を真似する必要はないが、アメリカでは人種や性別を理由に特定の集団を排除したり別扱いしたりするのは、よほどのことがない限り、憲法上、法律上許されない。黒人と白人の専用車両を設けるのを合憲とした1896年の最高裁判決は、20世紀の半ばまでに完全に覆された。
南アフリカ共和国ではかつて「アパルトヘイト政策」という人種差別政策があり、アメリカではかつて、バスの前部座席に黒人が座ることは禁止されていた。キング牧師やローザ・パークスがこの差別と戦っていたのは、周知の通りだろう。
歴史的に汚点とされた黒人差別が、形を変えて現在の日本に蘇ったのである。「白人・黒人」を、「女性・男性」に入れ替えてみれば、女性専用車両が平成の悪夢であることに疑いの余地はない。
さらに、性別というのは自分で選べないものである。自分の意志で選べない「性」という属性に、理不尽を課している点で、女性専用車両は、優先座席などその他の優遇施策とは事情を異にする。例えば、「禁煙車両」というのは、喫煙者であってもタバコを吸わなければ乗ることができるので、喫煙者の人格や権利を侵害はしていないので、女性専用車両と同列に扱うことはできない。
また、「男性同性愛者(ゲイ;ホモ)」というのは、異性(女性)に痴漢を働く事は、可能性としてすらなく、そんな同性愛者までを痴漢とみなし、女性専用車両から排除することは、憲法の定める「個の尊重」に反するところであろう。さらに、「痴漢冤罪」を恐れる男性への配慮はない。痴漢のデッチあげや、振り込め詐欺で痴漢の示談金を要求する事例も多いが、男性専用車両というものは無い。
誰もが差別されることなく電車に乗れ、男女等しく運賃相当のサービスが享受できるという当たり前の状態に戻し、男女が憎しみあわず尊重し共生できる社会を望みたいものである。
問1 傍線部1『この男性と同じように感じた』とあるが、筆者は、この男性が「どのように感じた」と考えているのか。次のうちから正しいのを選べ。
@間違えて女性専用車両に乗ってしまい、恥ずかしく思う感じ。
A間違えて女性専用車両に乗ってしまい、女性に申し訳なく思う感じ。
B自分の意志ではどうにもできない要素で排除されることを虚しく思う感じ

問2 傍線部2『形を変えて現在の日本に蘇った』とあるが、「形を変えて」とは、何が何に変わったのか。本文中の言葉を使って簡潔に説明せよ。


問3 傍線部3『女性専用車両は、優先座席などその他の優遇施策とは事情を異にする』とあるが、筆者がそう考えるのはなぜか。次から正しいものを選べ。
@性別は自分の意志では変えられないので、誰でもいつかはサービスを享受できる優先座席とは事情が違う。
A優先席がイスだけなのに対し、女性専用車両は1両まるごと専用になっているので、事情が違う。
B優先席が「優先」という名称なのに対し、女性専用車両は「専用」という名称なので、事情が違う。
 問4 傍線部3『女性専用車両は、優先座席などその他の優遇施策とは事情を異にする』で、「その他の優遇施策」として、筆者が例を挙げている部分の、最初の5文字を抜き出せ。

 
問5 傍線部4『女性専用車両と同列に扱うことはできない』とあるが、なぜ、筆者は禁煙車両と女性専用車両を同列に扱えないと考えているのか。本文中の言葉を使って説明せよ。

問6 第6段落と第7段落の関係は、次のうちのどれか。
@並列
A対比
B順接
C逆接

問7 この文章で筆者の主張と最も合致するものは次のうちのどれか、選べ。
@男性専用車両も作るべきである。
A女性「優先」車両という名称にすべきである。
B現代の女性専用車両は、黒人差別が形を変えて復活したようなものだ。
C男性も女性も互いに気持ちよく電車に乗れるよう、共生していくべきである。




『日本では、次々に「女性専用」「女性サービス」が誕生し、現在では、日本のサービス産業の全ての分野において、広く「男性お断り」の環境が突然導入されました。日本では、ショップ、レストラン、ホテル、スパ、そして娯楽の直販店などでさえ、外に「男性お断り」の看板が出されるのが一般的となり、男性らはこれらの方針の犠牲となって、日本人の男性は、まるで「二流市民」扱されていると不平を言い始めています。レストランでは、女性専用のスペシャルランチがメニューに載っているので男性は締め出され、コンビニ、映画館、そしてパチンコホールでさえも、男性は一日中、もしくは一部の時間帯に立ち入り禁止です』。
これは、2006年7月19日付のイギリスの電子新聞『スコットマン』の記事である。外国からの視点というのは、概して客観的である場合が多い。そのイギリスの新聞にこのような記事が出るということは、いかに現在の日本が男尊女卑ならぬ「女尊男卑」であるかを物語っている。
現在、日本では、あらゆる局面で男性は差別されている。レストランや映画館、そしてスキー場やネット喫茶などに広く「レディースデイ」があり、マクドナルドには「女性専用フロア」、そして、デパートには「女性専用休憩所」「女性専用イス」などがあるのである。予備校にも「女性専用自習室」などあり、いろんな場面で、男性も女性も同じ料金でありながら女性が優遇される場面が非常に多い。
公共交通機関でさえ、「女性専用車両」「女性専用バス」と、男性は締め出されている。女性専用車両であれば男性でもまだ一般の車両に乗ることは出来るのだが、「女性専用バス」に対しては、男性はバスに乗ることすら許されず、これはかつての黒人の前部座席着席を禁止したバスよりもさらにタチが悪いと言わざるを得ない。
さらには、駐輪場やタクシーにまでも「女性専用」があるのである。これでは、いくら国が「地球環境のために自家用車は控え、公共交通を利用して下さい」と唱えても、男性としては到底それができる環境ではない。駅まで自転車で行けば、駐輪場は女性専用。電車もバスも女性専用。あげく、タクシーまでもが女性専用では、男性が「自家用車を使わず、公共交通を使う」というのは大きな苦痛を伴うし、その自家用車でさえ、「女性専用駐車場」まである始末である。
そして、法律の面においてさえ、男性は女性に比べて不遇を受けている。男性は生活保護を受けるのひ非常に厳しい審査があるが、女性は容易に生活保護をもらえ、父子家庭では貰うことのできない国の補助金が、母子家庭ではあっさり貰えるのである。
このように、日本においては、憲法14条「男女平等」とは名ばかりのものである。
学校では「男女平等」と習うのだが、力仕事は男子生徒の仕事で、体育の持久走も男子の方が走る距離が長く、社会科で「女性に選挙権が無かったこと」は差別として習うが、「男性のみ徴兵された」ことは軽く流されるだけで終わる。そして教師は、男子生徒と女子生徒でトラブルがあると、女子生徒の言い分を鵜呑みにすることが多い。体罰を好む教師も、女子生徒に体罰をすることはまず無い。
『先日、小学5年生の息子と、女の子の友達母子の計6人で食事をしました。注文していると、その日はたまたまレディースデーで、女性のみドリンクサービスが受けられるとのこと。でも6人中、たったひとりの男である息子は対象外だと言われました。なぜ自分だけ外されるのか納得できない息子はべそをかいてしまいました。私は、息子の「どうして女の人だけが」という疑問にうまく答えることができませんでした。大人には納得できる場面でも、子供には分からず仲間はずれにされショックを受けてしまうこともあります。金額にすれば数百円ですが、後味の悪い経験でした。学校では男女平等を学ぶ子供たちも、こうして少しずつ「それは違う」と知らされていくのでしょうか』。
これは2001年朝日新聞に載った40代の女性の投書である。この投書から数年が経過した現在、さらに事態は悪化しているが、いつの日か、男女平等で男女が互いに尊重し合える社会を望みたいものだ。
問1 傍線部1『女尊男卑』とあるが、筆者がこのような言葉を使う理由として最も適切なのは、次のうちのどれか。
@四字熟語もたまには新しいものを作らないと、日本語が古臭くなるから。
A女性より男性が差別されることの方が多いから。
B公共交通機関にさえ女性専用が多いから。
Cマクドナルドに女性専用フロアや、レストランにレディースデイがあるから。

問2 傍線部2『到底それができる環境ではない』とあるが、「それ」ができる環境ではないのは、何を伴うためか。本文中から五字で抜き出せ。

問3 傍線部3『憲法14条「男女平等」とは名ばかりのものである』と筆者が考えるのはなぜか。次のうちから正しいものを選べ。
@朝日新聞やイギリスの新聞に記事が載るほど男性差別があるから。
A男性も女性もともに差別される場面が多く、性差が存在するから。
B男性が差別される場面が多いから。
C女性が差別される場面が多いから。
D性同一性障害者の存在を無視しているから。

問4 この文章で筆者が言いたいことは何か、次のうちから正しいものを選べ。
@男性が差別されてる場面があるのだから、憲法を「男女不平等」に変えるべき。
A女性だけではなく男性も差別されることがあることを皆は知るべきである。
B男性も女性も性によって差別されない社会にしていくべきである。




ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/154- →(鯖移転) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292837949/154-

154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 02:34:12.65 ID:ShTpPxEn
ドラゴンボールのラディッツはなぜ地球に来たのですか?

A 悟空を仲間にするため
B 悟空を倒すため
C ドラゴンボールを集めるため
D 地球を滅ぼすため

たぶん、こう設問を作るとほとんどの小学生はBを選ぶ
でも、内容を理解できてないわけじゃない
設問の解き方を知らないだけ
ネイティブでできない人ってのは、たぶんこういうことでしょう
内容そのものがまるで分かってない日本人とは根本的に異なる




158 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 00:25:54.62 ID:gIcitmIY
>>157
答えはもちろんAですね

解答根拠は17巻75ページのラディッツのセリフ
「3人に加わってくれればなんとかなる」
ですね

Bは悟空が断ったから結果的に戦うことになったので×
Cはラディッツはドラゴンボールのことを知らないので×
Dは81ページで「今度の星を攻め落としたら次のターゲットはこの星に決めた」
と行っており、今、決めたニュアンスがうかがえるので×











●現代文って1年間何やりゃいいの?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/121-
ドラゴンボールの質問に誰かが答えてくれるスレ8 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1417238961/695-698 ←セルと速読。


中学校に入ってから一人のDQNにずっと虐められてた
自分の持ち物に死ねと書かれたり殴られたりもしていて俺はちょっと鬱になってたと思う
心配する母にガキだった俺はきつく当たって錯乱して暴力をふるうこともあった
凄い荒れた日の翌朝、顔を腫らした母が笑顔で今日は貴方の好きなハンバーグが入ってるから
って弁当渡してくれた…申し訳ないやら情けないやらで泣きそうになりながら俺は学校行った

その日の昼にDQNが昼食忘れたからって俺に絡んできたんだよ
せっかく母ちゃんが作った弁当なのに、俺はDQNに殴られて弁当奪われた

お前の弁当うめぇなwwwって言いながら全部食われたあげく空の弁当投げつけられた
学校飛び出して、悔しくて俺泣きながら家帰ったんだよ…
家に着いたら母ちゃんも既に泣いてて、初めて早退した俺に驚きながらも強く抱きしめられた

翌日からイジメはなくなった






下から2行目。主人公が学校から無断で早退した時、主人公の母親はなぜ泣いたいたのでしょうか。
@主人公がイジメられていたことを学校からの連絡で知ったから。
A主人公が泣いて帰ってきたので、もらい泣きをしたから。
B主人公に対し申し訳ない気持ちと罪の意識があったから。
C主人公が無断で学校を早退したのを学校からの連絡で知ったから。



 




前の画面へ戻る

玄関へ