"Why I want you to write me in Japanese"
なぜ日本語にしてほしいのか

I hate arrogant westerners and Americans who simply thinkEnglish is availableall over the world.
I admit Japan surrendered to the English spoken nations. But Japan didn't obey them.
We are Japanese. It's natural we are proud of our language.
You, who recognize English is the world common language, have to learn the other language,otherwise you must goaway.
By the way, the number of speakers of Chinese language is more than that of any otherlanguage in the world.
英語が全世界で通用すると思い込んでいる一部の西洋人とアメリカ人の思い上がりが嫌い。
確かに日本は主に英語圏の国に敗戦した、しかし服従したつもりは無い。
小生達は日本人だ、母国語に誇りを持つのは当り前。
英語が世界共通語のような認識をしているあなたは何様?もっと相手の国の言語を学習すべし。
ちなみに使っている人間のもっとも多い言語は中国語です。

If you want to know this site, you had better learn Japanese language and manner beforeyou visit to here.
Your doing so will make us respond in just poor English.
このサイトのことを知りたいのなら、もっと日本の言語、礼節を学んで来てください。
そうすれば小生達もヘタな英語ではあるが対応する努力は惜しまない。
横線




ところで。
日本語は、たとえ初見の単語でも漢字から意味が類推できる。
しかしカタカナ語ではこうは行かない。
左翼のことを「売国奴」と罵る人がいるが、カタカナ語を使うのも左翼と同じ売国奴だ。
日本の国連負担金は世界第2位なのだから、日本人はもっと日本語の輸出に努め、日本語の国連公用語化を目指すべき。
日本人からして日本語を否定しては、売国奴を笑えない。
「マルチポスト」では相手に通じなくても、「複数投稿」と言えば通じるかもしれない、言葉は相手に伝わらなければ結局意味が無い。

むやみやたらな英文字は商機さえ逃す。
小生は昔、MD再生機を買おうとしたが、ボタンは窓表示が全て英語なのでとても使いこなせず、買うのをやめた。もし、日本語で表記されていれば、MD再生機を買っていたことだろう。


そして、「英単語のカタカナ表記は時代に逆行」と言われるが、果たしてそうだろうか?
英語は事実上の世界共通語であるなら、もはやネイティブだけのものではない。
イギリス英語(変な日本語だ)、アメリカ英語、オーストラリア英語とあるなら、
日本人訛りの日本英語(Japalish,Janglish)があってもいい。
そもそもオーストラリア訛りは許されて日本訛りは許されないというのは理不尽だろう。
だとしたら、カタカナ英語を認めてもいいし、
むしろ発音を無理に矯正して英語嫌いを作るよりは、
ある程度の発音の歪みを認めてもいいのではないだろうか?
「ネイティブは下手な発音の英語を理解するには苦労するから、思いやりのため発音を矯正すべき」という意見には、「思いやりと言うなら、我々の下手な発音をネイティヴが理解しようとすることこそ思いやりだ」と、オウム返しができる。


日本人は歴史観の自虐的がここでも出ているのか、それとも単に完璧主義なのか知らんが、
発音に固執して、発音が上手くないとそれだけで英語学習を放棄してしま人さえいる。
そもそも、日本の国連負担金(世界第二位)を考えれば、日本語の国連公用語化を目指し、日本語を輸出すべきだろう。
「美しいフランス語を守る」と運動をして母国語を守ったフランスと、初見単語でも漢字から意味が類推できる素晴らしい言語の日本語の良さを無視しどんどんカタカナ語を取り入れる日本は、差を感じる。
それどころか、「美しい日本語を守る」運動をすると、「そんな頭が固いと国際化に生き残れない」と笑われる始末だ。
かつての遠山文部科学大臣の「日本には全ての授業を英語でやっている大学がひとつもない、これで先進国と言えるのか」発言は阿呆としか言いようがない、古文や日本史を英語でやれるのかという問題もそうだが、そもそも、自国の学問を自国語で表現できないことこそ後進国だろう。
日本人からしてカタカナ語を多用してはある意味売国奴であり、左翼を売国奴と笑えないだろう。


ただ、小生の母校の図書館は、掲示で、「日本語」を「Nipponese」と訳している、なんだこれは。
ジャパリッシュやジャングリッシュならとにかく、ニッポニーズって何だよ。

あと、複数投稿(マルチポスト)に関して言えば、
「複数箇所に投稿があったからと直ちに同一人物と決めるのは早計です。
過去、「北斗星が上越線周りで行った事あるの?」という趣旨の質問を、
小生が「2ちゃんねる 鉄道総合板」にしたのとほぼ同じ時間に「同 鉄道路線板」で聞いた人がいて、
マルチ複数投稿と誤解を受けました。
さすがに一字一句同じわけではなかったので、誤解は解けましたが、そういう場合もあるという事です。

横線
<書かれていないことは読み取れない。推論と推測は違う。>
最近、「言ってもないこと」「書いてもないこと」にメールしてくる方がいます。小生が「そんなことは書いてない」と言っても、「書いてなくても推論できることだろ」と反論してきますが、そういう人は「推論」と「推測」を混同しています。大学受験現代文がそうであるように「書かれている事が全て」です。
「A=B」「B=C」とあれば、「A=C」と推論できますが、どうも「A→C」と飛躍して推測する人が多い気がします。もはや「曲解」「邪推」と言っていいレベルのものも以下の例にはあります。


小生「英検の主催は実は旺文社です」
相手「それのどこが悪いの?」
小生「『悪い』とは言ってません」
相手「行間を読めばそう書いてある」
小生「つまりあなたの誤読ですね。行間、つまり、どこにも書かれていない。」

捏造キチガイ:あなたは「ECUでは燃料カットが出来ない」と論じている。
小生:そんなことを論じた覚えはありません。では、俺がそう論じた箇所を提示してください。
捏造キチガイ:ありません。しかし全体を読めば論じています。
小生:論じた箇所がどこにもないのに、全体を読めば論じている?どういうこと?
捏造キチガイ:行間に書いてある(つまりどこにも書かれていない)のです。
小生:え〜?俺の文の中に書いてあるのではなく、書いてもいないのにあなたがそう読み違えただけってこと?
捏造キチガイ:はいそうです。あなたは「ECUでは燃料カットが出来ない」とは論じてません。
小生:では、なぜ「ECUでは燃料カットが出来ない」と俺が論じたと言い張るのですか?
捏造キチガイ:私の捏造です。

小生「漢字検定準1級の語彙レベルは日常生活を超えてる」
相手「君は本を読まないみたいだから分からないんだよ」
小生「どうして俺が本を読んでいないと言えるのか、どこにも書いてない」
相手「あんた理系か? 書いてなくても推論できることだろ。準1級の語彙を見るだけの読書量が無い事が。」
小生「それは推論ではなく推測。A=B、B=Cから、A=Cとなるのが推論で、あんたのはA→Cに飛んでる。むしろ、『たくさん本を読むからこそ準1級の語彙レベルがわかる』と正反対にも取れるから、やはり推測はすべきでない」

小生「2年次にこの授業を受けるには、1年次にこの授業を履修済みでないとダメなんですか?」
教務課の人「それで文句を言うのはおかしい」
小生「聞いただけで、文句なんて一言も言ってないんですが。それに、文句だとしても授業料を払ってる以上は言う権利があるでしょう」
(言語学の教授にこの件を話して、その教授の弁)「人から信頼された事がないのか、なんでもそうやって人の言葉を悪く捉える人はいる」
(補足)これは、「小生」が「文句を言うわけではなく確認をしたいだけなのですが」と前置きしていれば、「教務課の人」に誤解される可能性は低かったであろうから、「小生」にも言葉足らずな部分はある。とはいえ、「教務課の人」が誤読・曲解している事には変わりない。

客「占い師に『あなたは金運が低い』と言われたので、金運を上げて、結果的にこの占いを外させることは可能か」
呪術業者「その占い師に個人的な恨みがあるのか知らないが、『占いを外させたい』は悪意でしかないのでそのような依頼は受けない」
客「あの・・ なんという穿った解釈だ。『占い師に金運が悪いと言われてその不安からの相談』だったんだけど。」

小生「公務員のせいで会社をクビになったのに、公務員からの就労指導はおかしい」
相手「そんなに働きたくないんだ」
小生「単なる公務員批判であって、『働きたくない』とは言ってないけど」
相手「ニュアンスだよ」
小生「俺はそういう意味で言ったんじゃないけどな」
相手「俺の解釈が絶対正しい!」
第三者「それは曲解だよ。どんな『ニュアンス』かは書いた本人に聞くしかなく、本人が『こういう意味』だと言ってるんだから、その通りでしょ。悪徳政治家ならその限りじゃないかもだけどさ。」
横線
<逆に、本文中に直接書いてなくても推論で読み取れる場合。協力:国語教師(高校)
(『ストリートファイターV 3rd』におけるリュウとケンの会話)
ケン「よく飽きないな、お前」
リュウ「フッ、お互いさまだ」
ケン「ま、いつものように軽くひねってやるから覚悟しな」
リュウ「よく言う。星はまだ俺が上だ。お前こそ簡単に倒れるなよ」

このリュウケンの会話では
「リュウの方が勝利した数は多い」
「最近はリュウが最近は押され気味」
との解釈は可能
※なお、「ケンは性格上ハッタリを言うから」などと踏まえて解釈するのは国語の範疇を超える。
横線
※2例紹介
小生「富士吉田市は水道水が天然水だけど、漢方薬はどうやって飲むの? 漢方薬は天然水で飲むのはいけないみたいだけど」
相手「君は富士吉田市民なんだんね」
小生「いや、そうは言ってないでしょ。単に『富士吉田市の人はどうなるか』が気になっただけだし、そうでないにしても旅行とか出張で行くかもしれないから、知りたいの」
患者「アスペルガーの診断には小学校の頃の通知表が必要という事ですが、1年生から6年生のものでよろしいですか」
医師「当然です。小学校は1年生から6年生までしかありません」
患者「あ、はい。ただ、見つからない学年はどうしたらいいのでしょうか?」
医師「あ、なるほどそういう意味ですか。失礼しました。もし紛失している学年のものがあっても、それはそれで構いません」
患者「この前実家に帰った時に全学年分あったので大丈夫です」
医師「(じゃあなぜ、見つからなかった場合の事を聞くのか!)と言いそうに」
※これらに関しては誘導的でもあり相手・医師の解釈も無理は無い。

『大人のアスペルガー症候群が楽になる本』(備瀬 哲弘、マキノ出版)によると…。  患者 アスペルガーの診断には小学校の頃の通知表が必要という事ですが、1年生から6年生のものでよろしいですか
医師 当然です。小学校は1年生から6年生までしかありません
患者 あ、はい。ただ、見つからない学年はどうしたらいいのでしょうか?
医師 あ、なるほどそういう意味ですか。大声を出して失礼しました。もし紛失している学年のものがあっても、それはそれで構いません
患者 この前実家に帰った時に全学年分あったので大丈夫です
医師 (じゃあなぜ、見つからなかった場合の事を聞くのか!)
横線
<次のような文章の場合、意味は、専門家でも解釈が分かれるので、書いた人に直接聞くしかないです ※(5)以降はちょっと話がズレるので、おまけです

(1)
(『名探偵コナン』8巻における毛利蘭のセリフの改変)
蘭「じゃあもし犯人がありえないような人だったら新一はどうするの?阿笠博士とかが犯人だったら…」

これは、これを「阿笠=あの方」の伏線なのか、そこまで深い意味はないのか、これは作者に聞くしかないだろう。国語的にはこれをもって「あの方=阿笠」との解釈は無理。
『名探偵コナン』8巻(2013年1月31日0時59分撮影)

(2)
大学教授が産経新聞の、(確か2005年)女性専用車両批判で
男性全てを痴漢扱いするのが女性専用車両である。仮に、広島と神戸の市民の銃刀の所持率が他の市民より高いというしよう。だからといって、新幹線のきっぷを買う時、これらの市の客を別々に並ばせ、いちいち調べる、そんなことは許されない(うろ覚えだが大意は合っている)
と書いていた。この教授、女性専用車両批判のドサクサに紛れ、
暗に「広島と神戸がやくざの町」と言ってるのか? それともそういう他意はない?

・暗に広島と神戸をヤクザの町と言っている←曲解
・広島と神戸の人がどう、と言ってるわけではない。「A市」と書くより臨場感があるからそうしただけ。←国語教師(高校)の見解
・筆者がたまたまそのへんの地理・事情に詳しかっただけかもしれない。「岡山では桃←が名産だ」という言い回しがあくまで例えであり岡山がどうという意図が無いのと同じ。←国語教師(高校)の見解
・論理的に解釈すれば、ヤクザの銃刀は統計に反映されないので、これは猟銃の所持率のことである。←医師の見解
これも、どの解釈も正解であり不正解である以上、書いた人が上記のどのつもりで書いたかは、書いた本人に尋ねるしかないだろう。この部分をもし国語(現代文)の設問にするなら、それは悪問であり、「出版社や予備校により回答が割れる部分」になりそうだ。

(3)
千葉県の松戸市と流山市の境界に、「これより松戸市 安全運転お願いします」「ここまで松戸市 安全運転ありがとう」との看板があるが、これは、「流山市では安全運転してくれなくてもいいよ」という意味があるのでは?

大学教授(国語表現)→「安全運転をして」というだけの意味であり、他意は無い。
大学教授(言語学)→暗にそのような意味がある。
高校教師(国語)→「安全運転をして」というだけの意味であり、他意は無い。

(4)
週刊誌にも「普段はお上品な一般新聞とは思えない泥沼論争」みたいに書かれた、2004年春の、日の丸君が代を巡っての新聞社間の社説論争。その中で、朝日新聞と産経新聞。
朝日新聞「産経新聞から思わぬ批判を頂いた」
産経新聞「『思わぬ』とは随分慇懃な表現だが、『天下の朝日に逆らうとは』という傲慢さ尊大さがよろいの下から覗いていた」

これは……朝日新聞はそんなつもりで「思わぬ批判」と言ったのではないと思うが…。仮に朝日新聞がそのつもりで言ったのだとしても、それは朝日新聞に確認しないと分からないだろう。
大学教授(国語表現)→「(産経新聞は)単なる揚げ足取り」
高校教師(国語)→「国語的には、産経新聞の解釈は無理がある」
ちなみにこれらの論争、週刊誌には「揚げ足を取る朝日」とありました。政治思想が絡むことなので、どの会社も思惑の絡んだ解釈をしていたようです。

(5)※3例あり
「特定離職者の国民健康保険料減額優遇は未来永劫続くか?」「紙の辞書」「(次の診察日は)水曜日が空いてますかね?」
※雇用保険法の「特定受給資格者」(倒産・解雇等で失業した人)や「特定理由離職者」(雇い止めや疾病等で失業した人)の国民健康保険料を軽減する措置です。

(6)
「○○ゲーセンはレバーの状態がひどいと聞いたがどうか?」「大会に行けなかった事の人も考えろ」に対し、「そのゲーセンに行ってないのに意見するな!」「大会に行ってないくせにどうして偉そうなのか」。

(7)
「東京都(多摩地域含む)」との表現。

(8)※2例あり
A「世の中には色々な考え方の人がいる。南京事件が40万人説を唱える人から、『(事件は)無かった』と言う人までいる」
B「無かったというのはありえない」
ドラえもん「宇宙がこの紙だとすると、この両端がくっつく、これがワープ」
のび太「分かったけど… 宇宙が紙だとすると、そんな大きな紙をどうやって作ったのだろう」

(9)
小生「予備校講師の出口は、『AでもBでもCでもないからDが答えだ』としか言わない」
相手「いや、消去法は重要だろ」
小生「いや、文字通り『AでもBでもCでもないからDが答え』としか言わないの。根拠説明無し。」

(10)※2例あり
社員A「おれ、今度結婚するんだ。」
社員B「まじで?おめでとう!実は俺も今度結婚するんだ。」
社員A「まじで?じゃあ一緒に上司に報告に行くか。」
社員B「ああ!」
社員AB『部長!僕たち、結婚します!』
上司「………あ、ああ………。」
「…先輩って彼女とかいるんですか?」
「いないよ。募集中。」
「じゃ、じゃあ今度の日曜とか空いてますか?」
「ヒマヒマ!超空いてる!」
「あの、よかったら映画観に行くのでシフト代わってください」
「もちろ!……ん?」

(11)
A「繁華街を派手な服装で歩いていてレイプされるのは女性も悪い」
B[それは(イラクで拉致・殺害された)香田さんが悪いと言ってるのと同じだね」
※B自身が「香田さんが悪い」と言っているわけではないか?

(12)
小生の運営する別サイト「http://www.geocities.jp/ootsubancyo/(魚拓)(別サイトにつき別窓開き)の下のほうに言葉ネタの漫画がたくさん紹介されている。「一部上場ネタ」「カンダハル→神田ハルさんネタ」などダジャレも多数。

 (5)に関しては、「優遇措置は退職した年なのか、それともずっと続くのか」という意味なのか、それとも「優遇制度自体が未来永劫続くのか」の、どちらの意味か。「紙の辞書」は、紙についての辞書という意味か、紙媒体の辞書という意味か。「水曜日の診察」については、「自分が思ってる日にちが確かかどうかを確認するために言っている」「水曜がいいと思ってる」「その週の水曜がいいと思ってる」と発言意図が少なくとも3通り以上に分かれるかな?
 (6)に関しては、そもそも「ゲーセンに行ってないからこそ気になる」ということもあるので「ゲーセンに行ってもないのに意見するな!」がそもそも誤っているとは思うが、しかしそもそも、「行ってない」かどうかは判断できないのではないだろうか?むしろ「自分はそのゲーセンの常連だが、他の人はレバーをどう感じているか」の問いかけとも取れるし、大会の例に関しては、「自身は大会に参加したが、他の人の事を考え、『大会非参加者の事も考えろ』と言った」とも取れる。
 (7)は、小生は、多摩地域を知らない人がいるので、「東京都(多摩地域含む)」という風に書くが、これだと、「多摩地域をバカにしてる」と取る人がいるが、それは邪推では?それとも「東京都(23区含む)」と書けばいいのかw ただ、町田市に関しては、実例上も「東京都(町田市除く)」「神奈川県(町田市含む)」のような求人広告があるらしいが。
 (8)は、例え話であることを分かっていない例です。ドラえもんは、映画『のび太の宇宙開拓史』(原作)からです。
 (9)は、相手は小生の発言を「消去法の具体例の提示」だと思ったのでしょう。
 (10)は単なる面白ネタ。
 (11)は、B自身が「香田さんが悪いと思っているかどうか」は判断出来ない。なお、この事件自体を御存知ない方は、「香田証生」「イラク日本人青年殺害事件」などで検索してみて下さい。
 (12)は著作権の問題から、小生の別サイトに置いています。漫画なので、スラスラ読めるはずです。ぜひ見て下さい。ちなみにサイト名は「呪い代行業者 呪鬼会=薔薇十字団(同一経営者)の実態(被害者の体験報告)小田原の漫喫「ドリームズ」の行き方(道順)翻訳困難な言葉遊び面白漫画集」。
横線
もっとも、以下の会話文中の「相手」は、相当重度のアスペルガーなのでしょうが。これくらいは言わなくても通じるのが普通だと思うがどうだろうか。特に1〜2例目。ちなみにこの「相手」は、「年間休日」を年次有給休暇を含めて答えていたが、これは単に「慣習上、年間休日に年休は含めない」のを知らなかっただけでありアスペ云々は関係無いかな?

1例目
(プレイステーション2を持ってきてほしいという話題の時に)
小生「プレステ持ってきて、あ、メモリーも」
相手「そんなものはない」
小生「え、じゃあどうやってソフトの記録してるの」
相手「それはメモリーカードでしょ」
※さすがに、プレステがプレステ2を指すことはわかったようだ。

2例目
小生「(車の運転の話題で)左右確認してから発車するでしょ」
相手「左右確認ってなに」
小生「(説明)」
相手「なるほど。でも『左右確認』の言葉だけじゃギアを確認するのか何かわからないでしょ、それで『理解力が無い』と言われたら、『説明不足』と返すしかない」
※車の免許を持っていなくても分かりそうな事だが、相手は第一種普通自動車免許所持者である。

3例目
小生「カーナビと標識で言ってることが違う時、どちらに従う?」
相手「従うも何も標識は法律だから従わざるを得ないでしょ」
小生「いや、そうじゃなくて、道順で、カーナビが右、標識が左となってる場合のことだよ」
相手「おたくの説明不足」

4例目(これは事情(背景)を知らないなら無理がないかもしれないが、しかし相手は小生が駅勤務という「背景」を知っている。)
小生「他の駅できっぷを買ったら、『他の駅の売上にしてどうする、自駅で買え』と怒られた」
相手「買ったその駅で怒られたってこと?」
※実際には自駅で先輩に注意された。

5例目
小生「シーツ交換しておいて」
相手「交換しました」
小生「え、シーツ『しか』やってないじゃん。『シーツ交換』とは、『シーツ類交換(寝具交換)』という意味だよ」
※専門的に言えばメトニミー換喩。

6例目(病院で入院患者同士の会話で)
小生「保険入ってる?」
相手「うん、国民健康保険」
※こういう場合の「保険」とは、「生命保険」を指すのが通例では?
横線
ところで、予備校「代々木ゼミナール」には、論理を重視する富田一彦という英語講師がいます。
この先生は「文脈」という曖昧なモノを嫌い、常に論理的根拠を求め、また、「『知らない単語を文脈から推測』なんて、入試は遊びではない、人生がかかっているのだから文脈など曖昧なもので『推測』ではなく、文法的根拠からきちんと意味を確定させなければならない」「知らない単語が出ただけで諦めてはいけない。知らない事を武器にも出来る。誤解の無いように言うと『単語を覚えなくてもよい」』と言ってるのではない。『知らなくてもあきらめる事はない』と言っている」と言ったことを話しています。
その富田一彦の著書には、こんなシーンがあります。↓
(いずれも著書『富田の〈英語長文問題〉解法のルール144 (下)』(大和書房)英語長文問題の解説文中に↓ ※赤字部分は原文も赤字) 旧版 改行位置は原書に準ずる





 (P48〜)
(前略)
 冷静になりなさい。書かれていないものは存在しない。たとえば、誰かが「ああ、おなかが減ったなぁ」と言ったとする。その言葉は、「その人物が空腹を感じている」ということを示しはするが、それ以上でもそれ以下でもない。その言葉を聞いたあなたが「こいつは俺と食事をしたがっているな」と感じようが「あたしに何か作ってくれって言ってるわね」と思おうがそれはあなたの自由だが、それはすべて「あなたの感想」にすぎない。「ああ、おなかが減ったなぁ」という言葉に「一緒に食事をしよう」「何かつくってほしい」という意味があるとあなたが考えるなら、それは単なる「誤読」である。もしかしたら、相手の意図は当初から、あなたが気を回して何か食事を作ったら、「俺はそんなことは頼んだ覚えはない。そういう気の回し方をするのはやめてくれ」と言ってあなたをいじめることにあるかもしれないのだ。そうでない、と否定する根拠などどこにもないのだ。ではどうすれば相手の「意図」が分かるのかって? 簡単なことだ。相手に尋ねてみればいいのさ。
(中略)
 ついでに(また脱線するが)もう1つ言っておけば、前にも書いたようにこの「相手に理解させたいことはすべて言葉にする。言わないことは存在しない」という姿勢は、異文化間のコミュニケーションが必要な現代では、時代の趨勢になりつつある。よく日本では「国際化」が問題になるが、もしあなたが本当に国際人になりたいのなら、まずこのような姿勢が自分の自然な態度になるように改めなくてはならない。「言わなくても分かってくれるだろう」というのは、日本的な甘えの姿勢である。反対に、言葉になっていない相手の意図などくみ取る必要はないから、そういうことは「考えないように」心がけなくてはならないのだ。「考えないでいい」のだから楽ではないかと諸君は思うだろうし、事実慣れれば楽でいいのだが、人間一度身についた性癖はなかなか抜けないもので、日本人はついつい「考えてしまって」その結果孤立することになることが多い。
 話を本題に戻そう。内容一致問題を解答するときに心がけるべきことは、徹底的に書かれたことにこだわることである。書かれていないことは存在しないのだから、一切類推してはいけないのだ。ここで大切なのは、書かれていないことは実は「間違ってさえいない」ということである。
 ここで私がこういう話をするのは、最近の内容一致問題には「正しいものに○、間違いには×、本文からは判断できないものは△をつけよ」という問題がよく見られるからだ。正しいものを選ぶ、というだけの問題の場合は、本文に書かれていないものは「間違い」に分類されるが、これはあくまでも「正しくない」というだけのことである。だが、「本文からは判断できないもの」を答えることを要求された場合、「書かれていない」ものは書かれていない以上実は正誤を判断することさえできないのだ。
 ただ、「書かれていない」とはどういうことなのか、はきちんと考えなくてはならない。たとえば、選択肢にある語句が本文に全く出てこないからといって、単純に「判断ができない」とは言い切れない場合もある。
 一例を挙げよう。次の文章を読んで、下の選択肢が「誤り」なのか「判断不能」なのかを見分けてほしい。

「私は昨日、駅前で一人の少女に会った。その少女は赤い服を着て黄色い傘をさし、バス停の前に立っていた。」
1.私は昨日駅前で一人の少年にあった。
2.私があった少女は白い靴を履いていた。
3.筆者は「私があった少女は白い靴を履いていた」と言っている。

 正解は2のみ「判断不能」で、1と3は「誤り」である。2が「判断不能」であることはとても分かりやすい。何しろ本文ではその少女の「靴」について何も言っていないのだから、その色が白だったかどうかは全く分からない。ところが、3は似ているように見えても明らかに「誤り」である。3の選択肢では「筆者は…と言っている」かどうかが問題なのだ。先程述べたように筆者は少女の靴については「何も言っていない」。「何も言っていない」という事実は選択肢の「…と言っている」とは明らかに食い違っている。したがって3は「判断不能」なのではなく「誤りだ」と判断できるのだ。1についても、「少年」が本文に出ていない以上、「会ったかどうか分からない」ではないか、という学生が必ず出てくる。ところが、この文の筆者は「私は少女に出会った」と言っており、その「少女」という言葉と「少年」という言葉は、明らかに食い違う。本文と「食い違い」のある選択肢は「判断不能」ではなく「誤り」なのである。
 ところで、もし今例示した文章で「筆者の言いたいこと」は何か、と問われたら諸君はどうするだろう。正解は「分からない」である。諸君の中には「少女に会った」ことが言いたいに決まっている、という人もいるだろうが、そういう人は、自分の症状が重傷であると認識してもらいたい。これだけの文章では、この筆者の言いたいことが「少女に会った」ことなのか「少女が赤い服を着ていた」ことなのか、「少女に会ったのが駅前であった」ことなのかは判然としない。唯一言えることといえば、「この筆者は少女の靴の色のことは言いたくないらしい」ということだけである。もちろん、この文章がもっと長い文章の一部だとすれば、ほかの箇所を読むことによって筆者の発言の主眼は分かるかもしれないが、それも保証の限りではない。筆者の「言いたいこと」が分かることがあるとすれば、それは筆者が自分で、何らかの表現を使って「私はこれが一番言いたい」と書いた場合だけなのだ。
 内容一致問題で「誤り」とされる選択肢は、そのほとんどが、
「言葉の意味を取り違えて」いたり、「事実関係が本文と食い違って」いたりする。そのあたりをしっかり把握するために、選択肢と本文の対応箇所をしっかし見比べてもらいたいものである。しかも、最近は選択肢自体が文法的に複雑な文で書かれていることがかなりあるので、選択肢を誤読しないように、選択肢だからといっていい加減に見るのではなく、ちゃんと構文をとって正確に読まなくてはならない。
(後略)


(P78〜)
(前略)
She did not come home because it began to rain.
 確かに、単純にこの文を見ると、2通りの意味にとることができる。それは「雨が降り始めたので、彼女は帰宅しなかった」と「彼女が帰宅したのは雨が降り出したからではない」である。前者はnotを単純に動詞come homeにかけたもの、後者はnot…because…という表現と考えてbecause以下に書かれた理由を否定したものである。そして多くの文法書の場合、この例文とともに、次のような注意書きが添えられている。「このように、1つの文だけではどちらにもとれるものがあるので、前後の文脈を考えることが必要だ。」一見なるほどと思わせられる説明であるが、実はここには重大な誤謬が隠されている。つまり、はじめに挙げた例文は、もしそれが単独で使われるとすれば、意味が1つに確定できないという点で明らかに「誤文」ないしは「悪文」なのである。もし単独で書くに当たってほかの表記方法がないというなら、それでも仕方がない、ということになるが、実は、単独で書いてもどちらの意味であるかを明確にする方法があるのだ。具体的には、前者の意味にしたければ
Because it began to rain,she did not come home.
 とすればよい(notは自分より後ろしか否定しないので、Because節が前にあればそれを否定してしまう心配はない)一方後者の意味にしたければ
She came home not because it began to rain.
 とか
It was not because it began to rain that she came home.
 とすればいいだけのことなのだ。そういう「よりよい表記方法」があるにもかかわらず、あえてそれを使わずに2つの意味にとりうる文を書いてしまうとすれば、その書き方自体が「下手だ」ということになる。
 もう一度断っておくが、はじめに挙げた例文が「悪文」なのはそれが「単独で使われた場合」である。
最初に書いたようにnotの位置がどこでもいいのはあくまで「誤解の無い範囲」であって、はじめに挙げた例文が誤解を招いてしまう以上、これを単独で書くのは明らかに「誤り」なのである。
 だが、実際にははじめに挙げた文は文章中に登場することがある。それはなぜだろうか。その理由は少し考えてみれば明らかである。筆者がその表現でも「誤解のない範囲」に収まっていると考えているからに他ならない(ここでは、「書く人が下手で…」というような愚かしい可能性は考えないことにする)。考えてもみたまえ。どこの著者が、自分の伝えようとする内容を読者に分かりにくいように書こうとするというのだろうか。自分が誤解されても何のメリットもないというのに。わざわざ読者を惑わせるような書き方は(特定の効果をねらっている場合を除けば)あり得ないのだ。

(後略)


(P86)
(前略)
もう1つの「事実との食い違い」の代表選手は「文章に書かれていないこと」である。「書かれてない」ことは書かれていないがゆえに「嘘」なのだが、いわゆる「勝手な思いこみ」で文章を読むタイプの学生は、ありもしないことをあると思いこんだり、その文章を読んで「自分が思ったこと」が文章に書かれていると誤解しやすい(たとえば、富田が衛星放送の授業で、「ねぇ田舎のみなさん。マクドナルドって知ってる?」と言ったとする。それに対して、「富田は田舎を馬鹿にしている」と言い出す手合いがいるが、そういうのが「思いこみの激しい人」の代表例である。富田はただ「マクドナルドを知っているか」という質問をしただけである。田舎のことなど知らないので、そういうところもあるのかなぁと思ったにすぎない)ので、そういう人が思いこみそうなことを「誤答」として用意しておく。
(後略)

『富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編―代々木ゼミ方式』

玄関へ




『アクメツ』3巻(2013年1月29日撮影)
(アンペア、洋菓子、月光、電波教師、ニッペン、黒子バスけ、トッティ、あかつき暴君、←→湯加味、ですの、あさり、りんね、キャラクタイムズ、黒子、あなぐるもーる解放するとは言ったけど〜、あなたを助けると言ったの、るろけん、言ってるじゃねーか、黒子、トラップ、たったひとりの地球侵略、TRAP,銀の匙)そうとも取れる=チルドレン


『アクメツ』7巻(2013年1月29日撮影)

『アクメツ』16巻(2013年1月29日撮影)
 



『正しいコドモの作り方!』第43話(2013年3月撮影)
 『銀の匙 Silver Spoon』第69話(2013年4月撮影)





アスペの言葉のやり取り
しかし西武って結構高いんだぜ。 池袋から高田馬場までJRなら130円。
なのに西武だと510円もするんだぜ。
寄木


2013年とは言ってない
枝野

『ひがし』2013年1月号(2013年3月撮影)



『ドラえもんの学習シリーズ ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書けるひらがな・カタカナ』(2013年7月9日撮影)
ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書けるひらがな・カタカナ





『マンガで分かる心療内科』7巻(2013年7月24日撮影)

『マンガで分かる心療内科』7巻(2013年7月27日撮影)



「るろうに剣心、奥義伝承。 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=sDioadwHgJQ」より



『怨み屋本舗REVENGE』第59話(2014年5月5日10時39分撮影)

(2015年3月31日13時30分撮影)

(2015年3月31日13時53分撮影)



(2014年8月31日19時32分撮影) (2014年7月25日13時15分撮影)『ファンタジスタ ステラ』第81話(2014年7月4日14時34分撮影)


『マンガ境界性人格障害&躁うつ病REMIX 日々奮闘している方々へ。マイペースで行こう!』(2015年11月2日8時18分撮影)

匿名で中傷ってなら
箱根リスク真似人面と
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1436692747/661
リスク管理


TwitterやFacebookに他人の写真を勝手にアップして良い?「モザイクかければOK」? あんどろいどスマート http://android-smart.com/2013/07/twitterfacebookpict.html
(抜粋)

いずれにせよ、「本当か嘘か」は関係がない。本当でも名誉毀損は成立し得るし、嘘でもプライバシー侵害は成立し得る。たまにネット上で


A君「B君は●●」
B君「プライバシー侵害だ」
A君「あ、●●だと認めるんだw」

というようなやりとりが見られるが、法律的に言えば、B君は、別に「自分が●●であること」を認めていない。「●●」が「相手の立場になったら普通公開されたくないこと」であれば、B君が●●だろうとなかろうと、プライバシー侵害は成立し得る。


tyuuka改札


名前にゴミが入ってるからゴミ助役と書いてあるだけで、その助役をゴミと言ってるワケでない。

前の画面へ戻る

玄関へ

・期待にそう
・トイレ掃除

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325303499/41-
土地勘
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429431210/919
しーさいどらいん

西武線・国分寺

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1444473513/766
厳しい

東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1374771500/262-
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1374771500/262-

・食い逃げ
・23区既出
ファミマコンビニ板バイト板

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1453016048/397
JP東
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1453387067/78
賄賂

富士急運賃スレッド

スタッドレス、ニッケルカドミウムni-cd


せやから


国語教師・大学教授×2・マスタークラス医師


http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1452957930/928
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1446179806/656

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1440815472/321
花火流通

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351775649/357
一枚一枚


競女

家庭教師総合スレ Part42 [転載禁止]c2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1445995841/

176 : FROM名無しさan2015/11/13(金) 23:51:35.40
その親御さんが
1.介入しないつもりだったけど使えねーから仕方なく言うか
2.介入するつもりだけど社交辞令として任せると言っとこう
どっちの意図であったとしても、現時点で口出してくるって事実はあるんだから君にとっては変わらない
つまりどっちでもいいし、考える意味もないっしょ?
アスペルガーなら特に相手の心が読めないだろうし、計りようのない相手の意図よりも事実から出発して考える癖をつける方が建設的だろ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1428494047/912
物扱い


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429431210/173
感応

清瀬横瀬

本舗多数決・バス板西武・メンタル板包丁・手帳・小保方捏造の科学者


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424512563/221
何を指す?

食品残さ

・せやから・くれしん2・ゼロ3・ライト自認ついたー・・恐き円・海町・大嘘・難民・論理的・大会2・現代文・なまぽマナー・同じレベル・小田原成人式・

久美大層系統・アパホテル&障害見せる・ファミコン壊す・小保方系統・ライト板2ch云々・論理的言語・制服高い
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/index.php?p=&d=mayor/diary&c=&type=article&art_id=2914
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1443497253/590

くまもん・プロメンヘラ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1454686104/
に全文

独擅場、逝去…読めない漢字TOP102016年2月16日 11時1分
R25   http://news.livedoor.com/article/detail/11186497/
「きっぷ」と「切符」の違いを知っていますか
東洋経済オンライン 2月18日(木)5時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160218-00105399-toyo-bus_all


3歳児には無理・暑いですね・シートベルト

現代文スレッド
睡眠薬包丁
モナー〜するつもり
潔癖

柊・けいじょ・暗殺教室

まんが倶楽部 さくらももこの漫画愛 (2016年3月12日16時09分撮影)
松坂先生28巻・プレねく・英語は得意(英語なら得意)



『BLACK JACK』(ブラック・ジャック)ヒューマンコミックス14巻「二人目がいた」(2016年3月28日21時11分撮影)
『BLACK JACK』(ブラック・ジャック)ヒューマンコミックス14巻(2016年3月27日21時56分撮影)

読売新聞2016年4月8日朝刊『コボちゃん』(2016年4月14日16時01分撮影)かま3


【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461119647/189 →190で仕切り直し
より

【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】
http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php

この外国人用の日本語問題難しすぎwww  2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
※元スレは以下。
この外国人用の日本語問題難しすぎwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118/